画像の一覧(93件中61~90件目)

1997年の商店街

SUPER DINER(1997年)

SUPER DINER(1997年)
1997年の商店街

ZUCCA(1997年)

ZUCCA(1997年)
第3回アジア大会の聖火が甲州街道を通過

くにたち郷土文化館所蔵写真

くにたち郷土文化館所蔵写真
第31回くにたちさくらフェスティバル

第31回くにたちさくらフェスティバル

第31回くにたちさくらフェスティバル
くにたち、あの日あの頃 24 - 甲州街道矢川駅入口交差点

甲州街道矢川駅入り口交差点 昭和40年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

甲州街道矢川駅入り口交差点 昭和40年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 23 - 第二中学校

第二中学校 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

第二中学校 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 22 - 国立駅南口

国立駅前 昭和35年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

国立駅前 昭和35年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 21 - 谷保の農道

谷保の農道 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

谷保の農道 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 20 - 国立駅北口

国立駅北口附近 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

国立駅北口附近 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 19 - 旭通り入口

旭通り入り口 1960(昭和35)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

旭通り入り口 1960(昭和35)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 18 - 市制施行祝賀パレード

市制施行祝賀パレード 1967(昭和42)年1月23日(写真:くにたち郷土文化館蔵)

市制施行祝賀パレード 1967(昭和42)年1月23日(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 16 - 立東地区の商店街

立東地区の商店街 1965(昭和40)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

立東地区の商店街 1965(昭和40)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 14 - 音大附属高校

国立音楽大学附属高校 1958(昭和33)年(写真:くにたち郷土文化館蔵)

国立音楽大学附属高校 1958(昭和33)年(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 13 - 国立駅南口

国立駅 1955(昭和30)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

国立駅 1955(昭和30)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 12 - 富士見通り

雨の富士見通り 1960(昭和35)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

雨の富士見通り 1960(昭和35)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 11 - 甲州街道

甲州街道 1958(昭和33)年5月21日(写真:くにたち郷土文化館蔵)

甲州街道 1958(昭和33)年5月21日(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 10 - 富士見通りの塵芥収集風景

富士見通り 1958(昭和33)年7月(写真:くにたち郷土文化館蔵)

富士見通り 1958(昭和33)年7月(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 9 - 南武線矢川駅

南武線矢川駅 1962(昭和37)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

南武線矢川駅 1962(昭和37)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 8 - 南武線谷保駅

南武線谷保駅 1962(昭和37)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

南武線谷保駅 1962(昭和37)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 7 - 第三小学校付近

第三小学校付近 1965(昭和40)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

第三小学校付近 1965(昭和40)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 6 - 国立町役場

春の国立町役場 1959(昭和34)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

春の国立町役場 1959(昭和34)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 5 - 国立駅北口

国立駅北口附近 1959(昭和34)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

国立駅北口附近 1959(昭和34)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 4 - 大学通り

雨後の大学通り 1950(昭和25)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

雨後の大学通り 1950(昭和25)年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 3 - 緑川の流れ

緑川 1955(昭和30)年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

緑川 1955(昭和30)年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 2 - たまらん坂

たまらん坂,オート三輪,黒井千次

たまらん坂 1955(昭和30)年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)
くにたち、あの日あの頃 26 - 富士見台の浄水場

浄水場とその周辺 昭和40年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

浄水場とその周辺 昭和40年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

最初のページ 前のページ 1 2 3 4 次のページ 最後のページ