国立市 - まちの記録

東京都国立市のまちの歴史と写真の記録

  • HOME
  • 年代別
  • (制作中)
    • 分野別
    • キーワード一覧
    • 写真一覧
    • 4月1日の出来事
  • くにたち、あの日あの頃
  • 写真の記憶
  • 情報をお寄せ下さい

2012年8月

1978年(昭和53年)のできごとを入力しました


「竹の子族」「窓ぎわ族」「不確実性の時代」「家庭内暴力」などの言葉が流行


「嫌煙権」確立を目指す運動が始まる


大平正芳内閣成立


宮城県沖地震


新東京国際空港開港式


池袋の東京拘置所跡地に超高層ビル「サンシャイン60」がオープンする


国立で初めての市民オーケストラが発足する


デイホームサービス、福祉タクシー制度が始まる


可燃ゴミの再利用化でコンポスト計画を始める


次のページ

アーカイブ

  • 2013年4月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

メタ情報

  • ログイン

▲このページのTOPへ
Copyright 国立市 - まちの記録. WordPress CMS Theme WSC Project.