2012年3月

「国立の自然と文化を守る会」主催の市の文化財資料展が谷保天満宮で開かれる


甲州街道の第一小学校入口に横断歩道橋が完成


横断歩道橋第1号が、甲州街道下谷保地区に完成


国立市文化財保護条例が公布される


国立市立学校給食センター設置条例が公布される


くにたち、あの日あの頃 26 - 富士見台の浄水場

浄水場とその周辺 昭和40年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

国立町の一部には、箱根土地が敷設した小規模の簡易水道があったが、大部分の町民は飲料水を井戸水に頼っていた。町で […]


くにたち、あの日あの頃 24 - 甲州街道矢川駅入口交差点

甲州街道矢川駅入り口交差点 昭和40年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

撮影記録のない写真は、いつの時代のものか特定することが難しい。今回の矢川駅入口交差点写真は、甲州街道の歩道のよ […]


くにたち、あの日あの頃 23 - 第二中学校

第二中学校 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

町立国立第二中学校は、「中学校分校」として、1957(昭和32)年に完成、教員12名、生徒424人で授業を開始 […]


くにたち、あの日あの頃 22 - 国立駅南口

国立駅前 昭和35年頃(写真:くにたち郷土文化館蔵)

この写真で注目していただきたいのは、国立駅よりも、ボンネットバスよりも、左端の板壁の建物。これぞ国立の代表的喫 […]


くにたち、あの日あの頃 21 - 谷保の農道

谷保の農道 昭和30年代(写真:くにたち郷土文化館蔵)

資料『統計くにたち』を見ると、1965(昭和40)年に24,600アール(1アールは100㎡)あった国立市(町 […]