国立市 - まちの記録

東京都国立市のまちの歴史と写真の記録

  • HOME
  • 年代別
  • (制作中)
    • 分野別
    • キーワード一覧
    • 写真一覧
    • 4月1日の出来事
  • くにたち、あの日あの頃
  • 写真の記憶
  • 情報をお寄せ下さい

トピックス

当時の飲食店は、やぶ本店、三笑食堂、志田そば、ふるさと、エピキュール、三好など14軒


南武線、青梅線、五日市線の払下げ問題で紛糾する(地元でも賛否両論)


南武鉄道(株)は1944年政府に買収された南武線の還元をはかるため、村議会に対し、賛同を求める請願を行う。


国労が南武線の民間払い下げ反対の住民大会を開く


南武線線路に墓石を置くなどの悪質な妨害が行われる。


南部バスが溝ノ口~府中~国立駅に路線を延長する。


南武鉄道(株)線が国有鉄道となる。


甲州街道の府中~立川間の不定期乗合バスが午前8時から午後6時の間に1時間ごとの定期運行となる


南武鉄道に住民の寄付で無人駅の矢川停留所が開業する


国立駅の1日平均乗客数1,831人


前のページ
次のページ

アーカイブ

  • 2013年4月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

メタ情報

  • ログイン

▲このページのTOPへ
Copyright 国立市 - まちの記録. WordPress CMS Theme WSC Project.