国立市 - まちの記録
東京都国立市のまちの歴史と写真の記録
HOME
年代別
(制作中)
分野別
キーワード一覧
写真一覧
4月1日の出来事
くにたち、あの日あの頃
写真の記憶
情報をお寄せ下さい
2012年6月
南武鉄道に住民の寄付で無人駅の矢川停留所が開業する
国立駅の1日平均乗客数1,831人
高尾遊覧自動車(株)が新宿~府中~八王子~高尾間に乗合自動車の営業を始める。
南武鉄道(株)の分倍河原~立川間開業により、谷保停車場が開業する。
中央線国分寺~立川間の電車の営業運転が始まる。
中央線国分寺~国立間の電化が完成し試運転が始まる。
武蔵砂利鉄道(株)が国立~西府間5.2kmの鉄道敷設免許を取得する。
国立駅の1日平均乗客数912人
東京商科大学の国立移転にともない、国分寺~国立間に電車と連絡した通学用列車の運行が行われる(国分寺~立川間の電車運転が始まるまでの期間)
国立駅新設による道路遮断問題が関係6村と鉄道省・箱根土地(株)・東京府の間で話し合いがまとまり解決をみる
前のページ
次のページ
検索:
アーカイブ
2013年4月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
メタ情報
ログイン
▲このページのTOPへ