国立市 - まちの記録

東京都国立市のまちの歴史と写真の記録

  • HOME
  • 年代別
  • (制作中)
    • 分野別
    • キーワード一覧
    • 写真一覧
    • 4月1日の出来事
  • くにたち、あの日あの頃
  • 写真の記憶
  • 情報をお寄せ下さい

2012年5月

国立市が点字広報を始める。


国立市が機構改革を行う。完全部制を採用。公害問題解決に環境保全部を新設。


国立市が都下で初の夜間電話サービスを始める。市民相談室を開設する。


市議会で日中友好を促進する決議、沖縄協定批准に反対し全面返還協定締結を要求する意見書を可決。


市議会で、基本構想審議会の構成を変更するのに伴い、市民会議を審議委員会とする。


国立市議会全員協議会は、田無市と折半で長野県菅平に夏季施設用地を購入することを承認、後に遠くて利用できないことが問題になる。


国立市は北地区に取次店を設置し、戸籍謄本などのテレフォンサービスを開始する。


市長選挙・市議会議員選挙。石塚一男が市長に再選される。


市議会で国立市基本構想の「流通都市」像が問題となる。


自民党国立支部が市長候補者をクジで一本化し、市民から批判を浴びる


前のページ
次のページ

アーカイブ

  • 2013年4月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

メタ情報

  • ログイン

▲このページのTOPへ
Copyright 国立市 - まちの記録. WordPress CMS Theme WSC Project.