国立流 ‐ まちの記録は、東京都国立市の歴史を記録し、活用するサイトです。
埋もれている過去の写真、忘れ去られようとしている記憶、思い出を残して、これからの国立のために活用しましょう!皆さんのご協力をお願いします。

クチーナ・オガワ

10月27日~11月 2日の「過去の出来事」

10月30日天下市・一橋祭・市民祭が同時に行われるようになる。 (1981年)
 
11月1日国立町が中小零細企業に対し小口融資を開始(商工農業の育成振興策) (1957年)
 
 富士見台団地2,257戸が完成し、入居が開催される (1965年)
 
 国立町立国立第五小学校開校 (1965年)
 
 国立市富士見台郵便局開局 (1965年)
 
 第15回市民文化祭が開かれる (1970年)
 
11月2日谷保天満宮の北側(坂下)で、中世の遺跡(安楽寺跡)が発見される (1969年)