くにたち、あの日あの頃 11 - 甲州街道 1958年5月21日

甲州街道 1958(昭和33)年5月21日(写真:くにたち郷土文化館蔵)

甲州街道 1958(昭和33)年5月21日(写真:くにたち郷土文化館蔵)

アジア競技大会は、1948(昭和23)年のロンドンオリンピックに参加したアジア諸国によって、戦前あった極東選手権競技大会と西アジア競技大会を統合して開催された。日本は、第1回のインド大会に参加を認められて以来、中国が初参加した第7回大会まで、毎回金メダル獲得数のトップを占めた。

その第3回大会は、1958(昭和33)年5月に東京で行われ、聖火リレーのコースになった甲州街道国立町の区間では、町長以下3名が正走者として継走した。写真の谷保天満宮の前は中継地点となり、多くの町民でにぎわった。

 

くにたち公民館だより 2006年06月 556号 ‐ くにたち、あの日あの頃11

カテゴリー スポーツ

history@kunitachi.jpn.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です