国立市 - まちの記録

東京都国立市のまちの歴史と写真の記録

  • HOME
  • 年代別
  • (制作中)
    • 分野別
    • キーワード一覧
    • 写真一覧
    • 4月1日の出来事
  • くにたち、あの日あの頃
  • 写真の記憶
  • 情報をお寄せ下さい

トピックス

国立市内の若い商店主たちがタウン誌『16楽章』を発刊する


生協・国立西店が三多摩で8番目の店としてオープンする


農地の宅地並み課税に反対して国立の農民600人が集会とデモ行進を行う


国立市女子職員の育児休業に関する条例が公布される


総合体育館建設市民委員会、芸小ホール建設市民委員会は、国立市教育委員会に答申する。


国立市は3月に発行した『村報谷保村』(昭和12年~19年)縮刷版の頒布を開始する


市の広報に主婦らが協力してビデオを持ち家庭をまわるコミュニティ活動委員制度が始まる


国立市が組織改正を行う

市民政策室、市民生活部、福祉部、都市環境部、上下水道部を新設


市議会で国立音楽大学附属高等学校跡地を東京都施設建設用地として取得を要望する決議を可決する


国立市が駅前自転車分布図を公開(要確認)

やむを得ない事情による放置は25%、駅から0.5~1.5kmの圏内に住む住民が多いことがわかる。


前のページ
次のページ

アーカイブ

  • 2013年4月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

メタ情報

  • ログイン

▲このページのTOPへ
Copyright 国立市 - まちの記録. WordPress CMS Theme WSC Project.