国立市 - まちの記録

東京都国立市のまちの歴史と写真の記録

  • HOME
  • 年代別
  • (制作中)
    • 分野別
    • キーワード一覧
    • 写真一覧
    • 4月1日の出来事
  • くにたち、あの日あの頃
  • 写真の記憶
  • 情報をお寄せ下さい

2012年6月

東京商科大学長が東京鉄道局長に国立駅新設の請願書を提出する。


箱根土地(株)が東京鉄道局長に国立駅新設の請願書を提出する。


くにたち、写真の記憶 9- 紙芝居のおじさんと子どもたち - 大学通りにて

紙芝居のおじさんと子どもたち-1950年(昭和30年)11月28日 大学通りにて

南武鉄道(株)が稲城~立川間と府中~国分寺間の鉄道敷設免許を取得する


道路法が施行され甲州街道が国道となる


東京砂利鉄道(株)線国分寺~下河原間が開通し、多摩川の砂利輸送を開始する。


東京砂利鉄道線の竣工式が行われる


甲武鉄道株式会社が国有化され、中央線となる


約25年ぐらい前まで「そば処 志田」の2階にあった「ロフト・ハウス」に関する情報・写真を求めています。

約25年前まで、旭通り入口「そば処 志田」の2階にあった「ロフト・ハウス」は、美味しい紅茶の飲めるお洒落なカフ […]


前のページ

アーカイブ

  • 2013年4月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

メタ情報

  • ログイン

▲このページのTOPへ
Copyright 国立市 - まちの記録. WordPress CMS Theme WSC Project.