国立市 - まちの記録
東京都国立市のまちの歴史と写真の記録
HOME
年代別
(制作中)
分野別
キーワード一覧
写真一覧
4月1日の出来事
くにたち、あの日あの頃
写真の記憶
情報をお寄せ下さい
2012年3月
オリンピック東京大会の聖火が国立町内を走る。
国立市軟式庭球連盟が生まれる
甲州街道、谷保天満宮前の三叉路に、国立町で初めての信号機がつく
第1回図書室のつどいが開かれる
国立駅南口広場改修工事が完成(バスターミナル)
国立町会が大学通りに桜並木を記念植樹することを決定
下宿屋「ハトヤ」開業
下宿屋「一橋館」開業
「関屋」(酒、味噌、醤油、雑貨)開店
第2回春うらら桜ウォーキング
[photoZouList show=”56″ album=”784957 […]
前のページ
次のページ
検索:
アーカイブ
2013年4月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
メタ情報
ログイン
▲このページのTOPへ